毎日塾のテスト対策サポートありがとうございました!
家でこのようなやりとりをした保護者様もいたのではないでしょうか?
「勉強しなさい!」と何度言っても動かない…。
そんな悩み、どのご家庭でも一度は経験があるのではないでしょうか?
ですが実は、「やる気がない」のではなく、「何をどうやればいいか分からない」「始めるきっかけがない」だけの場合が多いんです。
大人でも“何となくやる気が出ない日”ってありますよね?
子どもも同じです。そして思春期には“親からの指示”に対して反発する心理も強まります。
そこで効果的なのが、子どもに“選ばせる”コミュニケーションです。
「今日は漢字と計算、どっちからやる?」
「夕飯前にやる?それともお風呂のあと?」
こう聞くだけで、“自分で決めたこと”として行動に移しやすくなるんです。
さらに、結果よりもプロセスを認める声かけがやる気につながります。
「昨日より早く始めたね」「最後までやり切ったね」など、小さな達成感を積み重ねていくことで、子どもは自然と前向きになります。
塾でも、勉強を“やらされるもの”から“自分でやるもの”に変える声かけを大切にしています。
親子の関わり方ひとつで、子どもの未来は変わります。
前回のブログ
記事一覧
https://meiseikobetsu.jp/author/nakadaryota/
朝霞市(西原・北原・朝志ヶ丘・浜崎・岡・宮戸)や志木市(宗岡)にお住まいで、 朝霞第七小学校・朝霞第二小学校・朝霞第三小学校、 朝霞第二中学校・朝霞第五中学校、 宗岡小学校・宗岡第二〜第四小学校、宗岡中学校・宗岡第二中学校に通っているお子さまで朝霞台、北朝霞周辺の個別指導塾をお探しの方は、 ぜひ当校へご相談ください。 地域密着型の学習サポートで、お子さまの学力アップを全力でサポートします。 お問い合わせは↓↓↓こちらからお願いします