朝霞台校舎【中学生向け】「“今しかできない”を言い訳にしない。部活と勉強の両立、勝つ人の習慣」

学総が近いとこういう声が聞こえてきますが、、、

「学総が近いから…」「最後の大会だから…」
その言葉、言い訳に使っていませんか?

もちろん、部活は全力でやっていい。
でも、“今しかできない”のは勉強も同じ。
努力のタイミングを逃したら、取り返すのに何倍も時間がかかる。


🧠 両立できてる人の習慣はコレ

  • 朝の10分で英単語5個だけ見る
  • 移動中に社会の語句を音声で聞く
  • 部活後の30分だけ数学の演習に集中

やってることは小さい。でもそれを毎日やる。
これだけで“やってない人”と差がつく。


💡 一番の敵は「ゼロの日」

1日くらい…の積み重ねが、“やってる風”を生む。
本当に勝ちたいなら、“ゼロの日”を作らない仕組みを作ろう。


朝霞台校舎にも、部活引退まで頑張りきりながら
5教科で+50点以上アップした生徒がいます。

「部活があるから」は理由じゃない。
やる人は、全部やってる。

前回のブログ

記事一覧

https://meiseikobetsu.jp/category/asakadai/

朝霞市(西原・北原・朝志ヶ丘・浜崎・岡・宮戸)や志木市(宗岡)にお住まいで、 朝霞第七小学校・朝霞第二小学校・朝霞第三小学校、 朝霞第二中学校・朝霞第五中学校、 宗岡小学校・宗岡第二〜第四小学校、宗岡中学校・宗岡第二中学校に通っているお子さまで朝霞台、北朝霞周辺の個別指導塾をお探しの方は、 ぜひ当校へご相談ください。 地域密着型の学習サポートで、お子さまの学力アップを全力でサポートします。 お問い合わせは↓↓↓こちらからお願いします

https://meiseikobetsu.jp/contact/

この記事を書いた人

nakadaryota