【水谷】テストで高得点を取るには”実感”が大事

昨日は、毎日音読ルーティーンの中で

「中国・韓国・北朝鮮」についての国の文化などを読みました。

そこから関連して

「経済特区」

「偏西風」

についての話もしました。

中国が経済発展した原因は色々あると思うけど、なんでだろうか?

春の気候として黄砂があるけど、日本の砂が中国に飛んでいくことはないのはなんでだろう?

とか考えながら。

偏西風のメカニズム|天気のサカイ目|UMKテレビ宮崎

そこから慣性の法則や地球の自転などの理科分野にも発展。

こういうのを”ただの雑談”と思っちゃう生徒は伸びない。

暗記=勉強だと思いこんでる。

こういう生徒は単純暗記のテストではいい点が取れる。

でも、ちょっと応用されると解けなくなってしまう。

実生活に結びついた、すこしでも温度のある知恵にしていくためには、

日頃、身の周りに起きていることから疑問に感じて、

調べてみたり、考えてみたり、体験してみることが大事。

これだって立派な勉強だ。

好奇心は、向上心の種になる。

この記事を書いた人

石橋 凌