明日、北辰テストが返されます。
9月の北辰テストはいろいろな意味で特別ですね。
まずは受験において、
私立高校では推薦の資料に
公立高校では志望校決定の参考に
とても大事な意味を持ちます。
また、
夏期講習もあり
生徒は膨大な時間を
保護者様は膨大なお金を
先生たちは膨大な労力を
そこにかけているのです。
報われてほしい
そう思わない人はいませんね。
私もかつては中学校3年生でした。
夏前の偏差値は63。
行きたい学校に合格するには偏差値が65必要でした。
夏期講習、塾で必死に勉強をしました。
そして、みんなと同様、9月の北辰テストを受けました。
結果は、、、
偏差値が62。
下がっていました。
とてもがっかりしたことを覚えています。
しかし、それで止まっているわけにも行きません。
当時の塾の先生も「勉強したらすぐに上がるとも限らない」そう言っていたので、きっと次には上がる。
そう思って勉強を続けました。
10月の北辰テスト、偏差値は61。
このときはショックというよりも焦りました。
なぜなら12月までに偏差値の平均を65取らないと行きたい学校には行けなかったからです。
つまり、残り2回のどちらかで少なくとも68の偏差値を取らなければいけなかったのです。
想像してみてください。
決してサボっているわけでもない、むしろ一生懸命頑張ったのに下がり続ける偏差値を前に、68まで上がると自信をもって頑張れるでしょうか。
でも、塾の先生たちも友達も、決して諦めるような素振りは一切なく、必死自分に指導をし、一緒に頑張ってくれました。
そして11月、北辰テストの偏差値は60。
このときの光景は今でも鮮明に思い出せます。
緑の封筒をあけ、緊張しながら開けた封。
そして、下がっている偏差値を見たときの、絶望。無力感。
枕を投げ、本棚の教科書を撒き散らし、
泣きながら教科書を破り散らかし
泣きわめきました。
自分が費やしてきて時間や努力がこうも実らずにいて
正気でいられる方がおかしい
それくらい必死にやってきたのです。
そんな日に塾の授業があったこと、心から感謝をしています。
腫れる目で塾にいき、先生はきっとすぐに異変に気づいたのでしょう。
声をかけてくれ、面談室に呼ばれました。
偏差値が下がったことを伝えると、
先生はいろいろと話をしてくれた上で、
最後には力強く「で、ここで諦めるの?」と聞きました。
僕は首を横に振り、最後の北辰テストにすべてを捧げることを決め、
今までも全てを勉強に費やしてきたつもりでしたが、さらに勉強できる時間はすべてして最後の北辰に挑みました。
僕の親友でもあり、ライバルだった人も、自分と同じかそれ以上に頑張ると言ってくれました。
そして迎えた12月北辰テスト。
結果は偏差値70。
このときの経験は、少年の私にいろんなことを教えてくれました。
人生での宝物となったこの経験のおかげで、高校生も、大人になっても、
結果がすぐに出なかったとしても、努力を続け行動し続けること、自分にできることはそれしかない。
そして、その積み重ねは遅かれ早かれ何かしらの結果につながるのだと。
そう強く信じさせてくれました。
中学3年生にも、もちろん他の学年にも伝えたいのです。
世の中は時に残酷です。
自分の努力をみてくれて、それに応じた結果を親切に返してくれることばかりではない。
裏切られることだってたくさんあります。
でも、やるしかないのです。
努力や行動はすぐに思った結果にならないとしても、諦めてしまうよりも確実に我々になにかかけがえのないものをもたらしてくれるのです。
結果に惑わされず、投げ出さず、共に頑張っていくには助けが必要です。
塾はその大事な一部なのではないかと思っています。
だから、この結果、良くあってくれと願う一方、まだ報われない人がいるかもしれないとも覚悟をして結果を待っています。
でもね、良かったからといって浮かれ、悪かったからと言って投げ出す、どちらもよくありません。
まだ勝負は決まっていません。
返却後にやるべきことは?伝えてきたはずです。
人の助けを借りてもいい、ただ、その教えを大事に、やるべきことを必死に続けていきましょう。
我々は、生徒・保護者様の力になります。
共に挑み続けましょう。