水谷のいとぅーです!
本日で、ブログ45日目
今日のトピックは
「毎日、自分のことを褒める」
自己肯定感という言葉がありますね!
これに近い話ではありますが
自分で自分のことを褒めるということは、
人生をよりよく生きる上で大切なこと
毎日生きている中で
必ずどこかに自分のことを褒めてあげられるポイントは存在する
例えば、
MIPを継続してできているそこの君!
もう当たり前になってきていて、そんな褒められたことじゃないと思うかもしれないけど
全然当り前じゃないです
自分で
「よく頑張っている!!」
とほめてあげてください
なぜ、自分のことを褒めることが大切か
慢心につながっちゃいそうじゃない?
そう思った方もいるかもしれませんが
確かに慢心・自信過剰につながってしまうようでは、あまりよくないのかもしれない
けど、最近の人はみんな
自分のことを肯定することをしなさすぎ
すぐに
「自分にはできない」
「ああ、わたしはだめだ」
なんていうネガティブに走りがちである
そこでくすぶって居たらだめ!
かといって
誰かが毎日君たちのことを褒めてくれるかというとそうではないのが現実
だからこそ、自分で褒める!
これは大人になってからもめちゃめちゃ大事
大人は、子供よりももっと褒められる機会は減ってくる
ネガティブな癖をつけたまま大人になったら、どんどんネガティブになる一方だよ!
だからこそ、今のうちにポジティブに向かう癖をつけておくことが大切
毎日3個
自分が頑張ったこと
本当に何もなければ
自分がこうやって生きていることを褒めてあげましょう
みんなは生きているだけで
それだけで素晴らしいことだからね!
いとぅー