大人でもそうですが、「やらなきゃいけないのに、やる気が出ない」
高校生なら誰しも通る道です。
でも、“やる気が出るのを待ってる人”は、一生動けません。
本当に動ける人は、“やる気がないときの動き方”を知ってる人なんです。
🔍 やる気が出ない理由は「脳のブレーキ」
脳は、「めんどう」「疲れてる」と感じた瞬間、行動を止めようとします。
この時、必要なのは“意志の力”ではなく、環境とルール。
✅ 小さな突破口の作り方
- 机に向かう→5分だけノートを開く
- 単語帳を開く→1ページだけ読む
- 数学の問題→1問だけ解く
「どうせやるならもう少しやるか」が生まれた瞬間、
やる気スイッチが入ります。
📌 今日からのルール:
- 勉強前の“5分ルール”
- タスクを「1問」「1ページ」に分解
- スマホは物理的に別部屋へ
これだけで、あなたの“やる気ゼロ”は消えていきます。
自分も校舎の片付け頑張ります笑笑
前回のブログ
記事一覧
https://meiseikobetsu.jp/category/asakadai/
朝霞市(西原・北原・朝志ヶ丘・浜崎・岡・宮戸)や志木市(宗岡)にお住まいで、 朝霞第七小学校・朝霞第二小学校・朝霞第三小学校、 朝霞第二中学校・朝霞第五中学校、 宗岡小学校・宗岡第二〜第四小学校、宗岡中学校・宗岡第二中学校に通っているお子さまで朝霞台、北朝霞周辺の個別指導塾をお探しの方は、 ぜひ当校へご相談ください。 地域密着型の学習サポートで、お子さまの学力アップを全力でサポートします。 お問い合わせは↓↓↓こちらからお願いします