今週の9/10(火)から、3年生は受験対策として合格講座がスタートいたしました!!
通常授業では、定期テストに向けて学校の予習を中心に進めていくため、どうしても受験勉強に時間を割くことは難しいです。
そこで、明成個別では夕方の時間や授業後の時間を活用して受験対策を行っていきます!!
各教科主に北辰テストの過去問を使って授業を進めております!
模試などの過去問を解いていく中で最も重要なのは、
「同じ問題(同じような問題)が出てきたときに得点できるか」
ということです。
そのため過去問を解いて終わりではなく、
問題を解く→自分の弱点を見つける→解説や動画を見て理解する→その単元を復習する
といった流れで授業を行っております!!
教科によっては、映像で解説を見たり、オンラインで講義を聞きながら授業を受けたりと、様々な方法で価値を最大化した授業を行っております!!
自分で勉強していく中では、なかなかどこに戻って復習したらよいか、何を使ってどのような勉強をしたらよいかを判断するのは難しいと思います!
そんな中、合格講座で使うテキストでは、「この問題が出来なければ、このテキストのこの部分を復習しよう」と指定されているものもあるので、自分でも弱点が分かりやすく、無駄な勉強をすることなく得点アップにつなげることが出来ます!
9月以降は定期テストと北辰テストの両立が難しくなっていくので、どちらでも結果が残せるように頑張ろう🔥