2/8、中1,2生を対象に
成績アップミーティング
を行いました❗️
参加してくれたみんな、
ありがとう✨



お正月の自学自伸チャレンジカップ
の表彰も行いました✨🥇

目の前のテストも大事だけど
その先の視点も失っちゃいけない。
資料をもとに、高校調べも行いました👀
・立地
・偏差値
・部活
高校選びに大事な要素ですね!


勉強の”質”を高めるために
やってはいけないこと。
危険度順にお伝えしました!



真剣に聞いて
たくさんメモも取ってくれました😌
2週間後の学年末テスト
次の学年の、年5回の定期テスト
その次の学年の定期テスト
資格試験、検定試験、就職試験 etc…
この先も勉強はずっと続いていきます
明成生がこの先も楽しく、意欲的に勉強していけるようにも
こういう毎回のテストは
手を抜かずに取り組んで欲しいんです
勉強の『量』と『質』
ここまでは日本全国どんな塾でも、
もしかしたら学校でも言われてるかもしれない
でも、
それだけじゃあ勉強は楽しくならない…
点数を取りたい
順位を上げたい
親に友達に先生い認められたい
今の自分が嫌だ
そういう心の内から
沸々と湧き上がる強い感情を
プラスのエネルギーに変換できたら
こんなに強いことはない。
明成がこういうイベントを何よりも大切にしているのは
そういうこと
”心”の伴った、質の高い勉強を、たくさん。
そして目標を達成して、一緒に喜ぼう。