#ぬま先生のブログ
新年度が始まり、
授業でも「今年のクラス、ちょっと微妙かも…」なんて声がちらほら。
けれど、去年はどうだった?と聞くと、ほとんどの子が「いいクラスだった!」って言うんですね
最初は「微妙かも」と感じたクラスでも、前向きに関わることで、3学期の終わりには「いいクラスだった」と感じている子も多い。
だったら初めからそう感じられるようにしていく方がお得ですよね!
楽しい学校生活は、受け身ではなく、自分の工夫や姿勢で作っていくもの。
これは、
クラスも、部活も、学校行事も、お笑いでさえも!

実際に、絶対に笑わないぞ、とつまらなそうにお笑いを見てみてください
めちゃくちゃ、つまんないですよ!笑
お笑いでさえも、楽しもうとして見て自分から笑うから、おもしろいんです。
学校行事だって、
運動が苦手でも体育祭を楽しんでいる人。
部活で補欠でも生き生きやっている人。
それは、自分が能動的に参加して、楽しもうとしているからですね!
授業後には、ステキな感想もたくさん




大切な中学校生活、楽しかったと言える1年を過ごしていこう!