-
いとぅのブログ
優先順位を立てる
勉強のやる意義として ”優先順位を立てる練習” という部分があると思う 例えば、テスト前日 難しい問 […] -
いとぅのブログ
賢く”ゾウ”を食べよう!!
君たちには、今からゾウを食べてもらいます! ってなったとして いきなりかじりつく人はほとんどいないと […] -
いとぅのブログ
テストの反省はこれもやれ!
いとぅーです! 何度かテストの反省について 「感情→分析→行動→習慣」 を主軸に話をしてきました そ […] -
いとぅのブログ
暗記ってただ覚えることをいうの?
暗記という言葉を勉強をしていくうえでは幾度となく聞く では、暗記とは何のことを言っているのだろうか? […] -
いとぅのブログ
解説の読み方とは、、?
勉強、特に自学において必要なのは 「解説をフル活用すること」 である そこで解説を読んでと言われると […] -
いとぅのブログ
テスト反省の極意!!
いとぅーです! そろそろ2学期期末テストの返却が始まっていることと思います そこで必要なのが 「次回 […] -
いとぅのブログ
次のテストに向けて、今日から、今から動き出せ
多くの学校で2学期期末テストが終わり、冬休みが待っているといった状況 ほとんどの生徒は「やっとテスト […] -
いとぅのブログ
【ふじみ野】勉強の楽しさとは
昨日、授業をしている中でこんなことを言う生徒がいた 「ちゃんとやったらできるようになるし、勉強楽しい […] -
いとぅのブログ
【水谷】まわりと差をつけるにはどうすればいいか?
テスト直前の生徒 次のテストまで残り3か月の生徒 受験を目前に控えた生徒 普段意識すべきことは 「で […] -
いとぅのブログ
“しこう力” を身につける『賢くなるパズル』
現在 明成個別ふじみ野校舎では 授業のはじめ5分間、『賢くなるパズル』を使った “しこう力タイム” […]