音読ってめっちゃいい

  

 

英語で点数を取れる方法知りたくない? 

 

かずきは3年生の受験英語の授業も担当しています

 

・ある程度文法は解けるようになった

 

・単語もまあまあ覚えた

 

・夏で読解の方法も学んだ

 

でも、偏差値が伸び悩む子がいます

 

言語の教科ってその点で苦労しますね

 

「長文が読むのに時間かかっちゃって~」

 

「リスニングで何言ってるかわからないのが多くて~」

 

「読解が難しくて~」

 

そんな子たちに、具体的なアドバイスはもちろんしますが

 

一貫して言っているのが

 

音読をして👄

 

これを言い続けました

 

本格的な受験期には何かあれば「音読して」と言っていた気がする

 

みんなそのときは

 

「やります😆!」

 

って言うんだけど

 

んまあ、やらない!

 

かずき困っちゃう

 

というわけで3年の基礎クラスでは宿題にしました!

 

毎日音読を録音して公式LINEに送信

 

 

継続率は9割ほど!

 

ほとんどの子が継続して頑張れました!

 

最初の3週間くらいは

 

続いたり、続かなかったり

 

でも、だんだんルーティンになってくるので

 

歯磨きと同じで、やらないと気持ち悪くなる

 

この時期はもうほとんどの子が毎日音読を頑張っています

 

1上げるのでも本当に大変な北辰テスト

 

仕上がってきました

 

みんなで音読頑張ろう!

 

この記事を書いた人

石橋和樹