#ぬま先生のブログ
金曜日、私立入試の合否発表の日。
校舎で待っていると、ダッダッダッと、階段を駆け上がってくる足音が。
「先生!第一志望、合格でした」
満面の笑顔で報告してくれた!
本当に、本当に、おめでとう
入塾当初から目指していた第一志望は、この子からも、はるか高い壁に見えていたと思う。
「本気で目指すならこのくらいの努力が必要だ、その覚悟があるか?」
「あります!!」
そう覚悟を決め、内申点を7アップさせ、その後も必死にやり抜いてきた。
この合格という2文字の中には、
「本気でやる」ことの尊さ、苦しさ、たくさんの学びが詰まっていると思う。
本当ににおめでとう!
その子を支え続けてくださった保護者様からも、とても嬉しいお言葉をいただきました

「学習面以外でも、先生たちとの心の絆がある」
ああ、これが明成だよなぁ。
生徒の思いと、保護者様の思いと、先生たちとの思いとが掛け合わさってこそ、乗り越えられた受験だと思う。
そして、私立入試が終わったその当日に、自習室に来て
「高校に向けて勉強していきます!クラスで1位とります!」と。明成お守りを手に、宣言してくれました

その後も連日自習に来て、活き活き勉強に向かっている姿。本当に成長したな!
まだまだ、ここから!一緒に頑張ろうな。