先輩のお母さんが勧めてくださり、藁にもすがる想いで。
心に残るすばらい修了式で、夫と2人感動が止まりませんでした。ありがとうございました。
中3の夏期講習まで、他の塾に通っておりました。
本人が行き渋ることが多く、受験や成績への焦りから、
あの頃は毎日のように怒っていたように思います。そんな時「絶対いい塾だから!」と先輩のお母さんが勧めてくださり、
わらにもすがる想いで入塾相談に伺いました。ご対応してくださった ぬま先生の印象は、本人の話や考えていることをまず第一によく聞いくださる方だと驚きました。進路希望を明確にしていくということに真剣に向き合ってくださっていることが感じられ、とても信頼できると感じました。
ある時、「親子さんとお子さんの意見や想いが違っても、お子さんの人生を応援する覚悟を持って下さい。」とぬま先生が言ってくださったことがありました。
早く決めなきゃいけない。何を考えてるのだろう、どうするの?どうするの?と、いつも息子に聞いてばかりで、周りばかり見て焦っているのは自分だと気付き、ぬま先生にお任せしようと
思いました。・
きっと、本人が一番不安で、誰よりも考えているし、頑張ろうとしているのに、うるさく口出ししてばがりで、話を聞いてあげられていなかったことにも ようやく気付きました。
息子の話をたくさん聞いてくださり、本当にありがとうございました。
行けるところを探していた日々から、行きたい高校を見つけて、努力して目指すという日々に変わった姿には、とても驚かされました。第一志望は叶いませんでしたが.毎日毎日先生方のところに通いを努力を重ねたことや、少しずつ点数が上がっていく喜び、そしてくやしさも、努力した人にしか味わうことのできない経験だったと思い、挑戦することを選んだ息子を誇らしく思いました。
挑戦することや本人の想いを全力で応援し、朝から夜まで全力でサポートしてくださり、先生方、本当に心からどうもありがうございました。
最後に、、行ければどこでもいい.と楽に決めるのではなく、行きたい理由を探し続け、受験をがんばることを選んだ息子と、大変な道だとしてもそのプロセスと、その先の人生が大切なんだよと、息子を導いてくださった
ぬま先生に 心から感謝いたします。
どうもありがうございました。